「令和4年度 赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動支援事業」の助成応募のお知らせ
助成応募要領
1 目 的
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、生活環境の悪化等により、地域でさまざまな課題が顕在化してきています。
熊本県共同募金会(以下「本会」)では、新型コロナ感染下の福祉活動支援として、民間の相談支援活動、食支援や居住支援、居場所を失った人への支援活動等に取り組む団体を資金面で応援するため、助成公募を実施します。
2 実施主体
熊本県共同募金会
3 協 力
熊本県社会福祉協議会、熊本県内の市町村社会福祉協議会
4 助成応募方法(応募締切日)
様式1「助成応募書」及び様式2「活動予算書」に必要事項を記入の上、令和4年4月28日(木)までに本会へ郵送で提出してください。
(宛て先)〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3-7
熊本県総合福祉センター4階 熊本県共同募金会宛て
「助成応募書」様式1 (word)
「活動予算書」様式2 (word)
〔郵送による提出書類〕
① 助成応募書(様式1)
② 活動予算書(様式2)
③ 団体の定款又は会則
④ 団体の活動実績がわかる書類(パンフレット、チラシ、ホームページなど)
⑤ 団体の直近の決算資料(収支計算書、事業活動計算書、貸借対照表など原本証明必要)
⑥ 消耗器具備品、印刷物、賃借料などの経費がある場合は、見積書やカタログ、賃借料の契約書(写)等を添付してください。
※ 応募いただいた後、必要に応じて上記以外の資料の提出を求める場合があります。
5 助成対象団体
熊本県内の社会福祉法人やNPO法人、ボランティア団体を対象とします。
※ 社会福祉協議会やいのちの電話、ホームレス支援団体、こども食堂や学習支援、居場所づくりを運営している 団体などを対象とし、法人格がない場合でも対象といたします。
※ 個人や営利企業は対象外となります。
6 助成対象事業
(1)生活に困窮している方を支援する事業
ホームレスや引きこもり、仕送りやアルバイトが減少し経済的に困窮する学生等の見守り活動、食事支援、相談活動など。
(2)子どもと家族を支援する事業
こども食堂、フードパントリーの運営や食材等の配布活動、学習支援など。
(3)ひとり暮らしの高齢者を支援する事業
見守り活動やお弁当の配布活動など。
7 助成対象外事業
(1)活動の対価として報酬を受けることや、営利のために行う事業
(2)他の補助金との重複や公的補助の対象になる事業
(3)政治、宗教、組合の運動の手段として行う事業
8 助成対象費用
(1)支援活動に要する食材や事務消耗品を購入する費用
(2)食品やお弁当の配送費用
(3)活動に使用する会場の賃借料
(4)活動を行うための光熱水費
※ 対象費用・対象外経費は、別紙1を参照してください。
別紙1(対象費用、対象外経費)
9 助成金額
1団体あたり30万円以内
※ なお、事業内容により一部自己負担をお願いいたします。
10 事業実施期間
令和4年6月1日(水)~令和4年10月2日(日)までに行う事業
11 助成金の選考・交付及び事業報告
(1)選考にあたって重視する点
① 日常生活に困難を抱える方を支える事業であること。
② さまざまな人たちの参加と協力が得られていること。
③ 実施する事業の目的が明確になっており、団体のメンバーで共有できていること。
(2)助成金の交付
助成決定後10日以内に団体から指定の口座に助成金を交付いたします。
(3)事業報告
助成を受けた団体は、様式3「活動報告書」及び様式4「活動精算報告書」に必要事項を記入し、事業経費分の領収書のコピーを様式4-1「領収書貼り付け用紙」に貼付のうえ、令和4年10月28日(金)までに本会に郵送で提出してください。あて先は応募時と同じです。
「活動報告書」様式3 (word)
「活動精算報告書」様式4・「領収書用紙」様式4-1 (word)
〔郵送による提出書類〕
① 活動報告書(様式3)
② 活動精算報告書(様式4)
③ 領収書貼り付け用紙(様式4-1) ※事業経費分の領収書のコピー貼付
※ この助成金で実施した事業については、共同募金ロゴマークなどで受配表示をしてください。
※ 事業内容については、本会のホームページ等で公開いたしますので、活動に支障のない範囲で撮影さ れた写真を、事業報告時に画像データとして提出をお願いいたします。
(画像データ送信先)E-mail : info@akaihane-kumamoto.jp
12 スケジュール(予定)
令和4年4月 1日(金) 助成応募受付開始
4月 28日(木) 助成応募受付終了
5月 17日(火) 助成決定
6月 1日(水) 助成活動実施
10月 2日(日) 助成活動終了
10月 28日(金) 助成活動報告
13 お問い合わせ先(応募先)
熊本県共同募金会(担当:野下)
〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター内
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
E-mail:info@akaihane-kumamoto.jp